◆この記事の内容でわかる事
- ビジネス現場で使用するレベルの英語力をつける方法がわかる
◆この記事の執筆者
当記事執筆のTylerはマーケティング経験が20年超のベテラン(大半が米国)。
米国にてMBA、その後Northwestern大学にてマーケティングの過程を修了している。
英語についても500点台から940点までスコアを伸ばし、大学受験英語でも
偏差値45から73まで伸ばすという自らの体験から皆さんの英語学習を応援する 記事
を掲載しています。自他共に認める英語教材マニア
今回は1人英会話の最高の練習法シャドーイングで使用するお薦めの教材を紹介します。
英語力をぐんぐんあげるシャード―イング教材の紹介
前回の記事では1人で行う最強の英会話勉強方法であるシャドーイングの練習方法について紹介しました。
もし当記事に辿り着いた方で、まだシャドーイング練習の方法に関する記事をご覧になられていない方は下記の記事をまずはご覧下さい。
-
-
4ステップのシャドーイング練習で英語力を爆上げする方法を紹介
◆この記事の内容でわかる事 効果的なシャドーイングの練習方法を学び、リスニングとスピーキングを鍛える ◆この記事の執筆者 当記事執筆のTylerはマーケティング経験が20年超のベテラン(大半が米国 ...
続きを見る
今回はシャドーイングの練習を行う際に使用するお奨め教材について紹介したいと思います。
今回の目指すレベルとしてはビジネスで問題なく使えるレベルであり、アメリカなどの英語圏に移住して仕事を始めるにあたって問題なく仕事をこなしていくレベルという所を目指す為の教材を紹介します。
今回の紹介する教材でのシャドーイングとTOEICの点数とは直結しませんが、一通りやり終えた時にはTOEICで900点は裕に超えているレベルが想定出来ます。
TOEICなどの過去記事の中でも何度も書いていますが、もし目指しているのが英語を使う仕事を目指していたり、海外駐在や海外への移住&転職を狙っているような場合でも900点をひとつの目安とし、それ以降は英会話の勉強に移る事をお奨めします。
それでは早速、お奨めの教材を紹介していきたいと思います。
英語力を爆上げする厳選お薦めテキストTOP5
1.DUO 3.0 テキスト+DUO 3.0 / CD復習用
TOEICの単語勉強編でも紹介しましたが、シャドーイングにおいてもまずDUOに取り組む事をお奨めします。
お奨めする理由は以下の通りです。
ポイント
い.基本重要単語をおさらい出来る
ろ.センテンスの長さがシャドーイング初心者に最高
は.復習用のCDを使用すると1時間で全見出し例文がシャドーイング出来る
大まかには上記のようなメリットがあります。
収められている例文の単語レベルと勉強の効率性という点からも最初に取り組んで貰いたい教材です。
例文の読みだしが始まったらそらで全文言えるようなレベルまで到達して下さい。
復習用CDを使用すると1時間程度で終わる事を考えると毎日やれば1ヵ月程度で例文が丸々記憶に残る状態まで行くのではと思います。
2.速読速聴・英単語 Core1900 ver.5 (速読速聴・英単語シリーズ) 単行本 Z-KAI
次に挑戦して貰いたい教材がこちらのZ会より出版されている速読速聴英単語です。
文章自体はDUOより長く、難易度も少し上がり150文字程度のニュースなどから抜粋された文章となります。
単語レベルも時事やサイエンス系など多様ですので、DUOを終了して、では次にレベルアップの為に使用する教材としては打ってつけの教材です。
使用する方法は前回紹介して練習方法と同じです。
このテキストのシャドーイングが簡単に感じ、文章がスッと理解出来るレベルになれば通常のCNNやFOXのニュースなどは大部分は聞けるようなレベルになっているはずです。
3.みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK) 森沢 洋介 (著) ベレ出版
音読パッケージシリーズの初級編で出てくる内容の英文もTOEIC初級レベルの方々から対応出来るようなレベルの文章です。
しかしながら、このレベル感が日本人がシャドーイングを練習するのに本当に適したレベルで、このちょうど良いレベル感は他のテキストではない感触ですし、このレベルをじっくりこなしていく事で必ずスピーキングだけでなくリスニング力も向上する事に貢献するような内容です。
そしてAmazonのレビューでも見ますが、教材として非常に丁寧に出来ていて、著者の森沢さんの体験記も面白い。
また英文の文章も先に紹介した速読速聴シリーズはニュースや新聞の記事などのフォーマルな形がほとんどですが、本書に出てくる英文はバラエティに富んでいて良いですし、文章の長さも2分程度の長さで集中力を維持しやすく、また細切れの時間を利用するだけでも1日に何文章もシャドーイング出来るのではと思います。
4.ぐんぐん英語力がアップする音読パッケージトレーニング 中級レベル 森沢 洋介 (著) ベレ出版
「みるみる・・」より英文のレベルが一段あがった中級編です。
英文はシャドーイングには少し難しいと感じる人がいるようですが、このシリーズは教材が非常に丁寧に出来ているのでしっかり続けて行く事で英語力が確実に上がっていきます。
このレベルをしっかりこなせれば確実にビジネスで使用出来るレベルまであげられると思います。
逆にこのレベルが簡単に感じる人はどんどんTEDなどの生の音声を使ってシャドーイングを練習していってもよいでしょう。
5.NHK CD BOOK 実践ビジネス英語 ニューヨークシリーズ ベストセレクション 杉田 敏 (著) NHK出版
以前、NHKラジオでビジネス英会話の講師をされていた杉田さんの著作ですが、この著者の英会話書籍は丁寧な作りで良書が多く、損する事はありません。
私が米国への移住を目指して英語を勉強していた時も同著者の書籍で「NHKラジオ ビジネス英会話」というラジオ講座のストーリーを纏めた書籍があり、それを英文を暗記してしまうほど聞き込んだことでTOEICのリスニングはそれこそ余裕状態になりましたし、実際のビジネスの現場でも困る事はほとんど無くなりました。
残念ながら私が使用していた教材は絶版になってしまった ようですが、この書籍もNHKラジオの実践ビジネス英語のストーリーを集めた書籍のようですので、ほとんど同様の効果があるものと推察出来ます。
杉田さんの書籍に出てくるビジネス英語のレベルは日本で販売されている他のテキストよりも英文の難易度は高いですが、実際にビジネス現場で使われている英語に近く、本書も徹底的に繰り返し英文を覚えてしまうぐらいまでになれば現場で使えるレベルまでには達する事が出来ます。
本書を信じて数か月間没頭する事で英語力はかなりのレベルまで上げる事が出来るので、本書の後はYouTubeやTEDなどのビデオから生の英語をシャドーイング練習の教材とすると良いです。
まとめ
以上、今回はビジネスで使用出来るレベルまで英語力を上げる為のシャドーイングの教材トップ5を紹介しました。
もし米国へ行って仕事をしてみたい、暮らしてみたいという希望がある場合には 是非トライして欲しいと思いますし、きっと後悔はしないと思いますよ。
もし具体的に私のような場合はどうしたらよいかなど相談したい場合はメール頂ければと思います。
皆さんの希望が叶うように心から祈っています
米国移住を実現させる為にまずTOEICの勉強からスタートする事をお勧めします。
もしTOEICに真剣に取り組んで目指してみようという方は以下の2記事からスタートする事をお勧めします。
-
-
【完全解説】TOEICで900点以上を確実に取る為のたった1つのポイントと転職メリット
◆この記事の内容でわかる事 TOEICテストで確実に900点台を取るためのポイントと勉強方法 ◆この記事の執筆者 当記事執筆のTylerはマーケティング経験が20年超のベテラン(大半が米国)。米国 ...
続きを見る
-
-
【詳細解説】TOEICで900点以上を確実に取る3ステップ-単語編
◆この記事の内容でわかる事 TOEICテストで確実に900点台を取るための土台になる単語の勉強方法がわかります ◆この記事の執筆者 当記事執筆のTylerはマーケティング経験が20年超のベテラン( ...
続きを見る
また、米国移住に関して興味がある方は以下の2記事も是非ご覧下さい。
-
-
【詳解】米国移住のメリットとデメリット
◆この記事の内容でわかる事 米国移住に関してのメリットとデメリットが理解出来る ◆この記事の執筆者 当記事執筆のTylerはマーケティング経験が20年超のベテラン(大半が米国)。 米国にてMBA、 ...
続きを見る
-
-
【厳選オススメ】米国移住方法-可能性の高い5パターンで最高の人生にする
◆この記事の内容でわかる事 米国移住に関して可能性の高い方法5パターンを理解出来る ◆この記事の執筆者 当記事執筆のTylerはマーケティング経験が20年超のベテラン(大半が米国)。 米国にてMB ...
続きを見る